@:感想など
★:特に注意しておきたいこと。
管理人錯乱 これで第一話プレイメモは終わり。
以下ネタバレ。
タイトル画面から
ティーパーティー
ブルガトリオ
戦人「お疲れさん
@お疲れ様会ね。
朱志香「時間切れバッドエンド?
譲治「一日目の真里亞の手紙で碑文を? 謎に挑まなかった
譲治「全身を食いちぎられてバラバラに?
@最後の画像文字に出てたね。
紗音「嘉音の死は大きなヒントに 19人目
譲治「未知の19人目しかありえない
@未知かどうかは知らんが何かイルね。
朱志香「ベアトリーチェを名乗る魔女が犯人
紗音「人にはできない不思議なこと
真里亞「絵羽の密室?
@ありゃ部屋の中にず?っと隠れてりゃOKよ。
嘉音「19人目 人間では考えられない力
@んー。フツーでは考えられないのは、「黄金の蝶」を見せる力ぐらいかな。
あるいは夏妃を自殺させたのなら、「ギアス」ばり。
でも、夏妃の自殺も、
夏妃が自殺するに足る理由がありゃ別だし。
そうでなくても、ブッ倒してから自殺させた風にすりゃいい。
結局は「黄金の蝶」だけか。 あとはどうとでもなるだろう。
譲治「多分僕たちはラストに出会っている 魔女に
真里亞「信じないと奇跡は起きないって友達の魔女も?
★そりゃ梨花のことかw
嘉音「真里亞は最後まで脅威から外されていた?
@んー……最後の真里亞の手紙?みたいなのが気になるところ。
死んでるみたいだし。
@さてね……
魔女にいいように使われて、最後に監禁されて、その場にあったメモとワインボトルで手紙を残して、その後殺された?
微妙。
朱志香「真里亞は信じてたから無事だった? 嘉音が殺されたのは?
嘉音「魔女なりの都合
紗音「大勢の生贄が必要
紗音「痛かったわけじゃない
@んー。痛くなく死んで、死後に遺体損壊?
譲治「僕はてっきり本格ミステリーだと
@んー。ファンタジー抜きって意味ならナンだけど、謎が解けるようにできてるならいいんじゃねえの?
譲治「ファンタジーだとわかって驚いている
@わたしゃおどろかねぇーーーー
真里亞「ファンタジーじゃない ベアトリーチェは“い”る
譲治「人間には不可能なことをいくつも?
@「黄金の蝶」だけな。朱志香「犯人は魔女だった その一点において曇りはない
@ねーな。魔女だわ。
男は勘弁な。朱志香「碑文の謎に挑戦
譲治「劇中では手紙を無視してた
@ほんっと無視してたよな。最後まで。やってくれたぜ……
★何度「碑文マダー」と書いたことか。譲治「物語は多分そこから間違ってた
@同意
@なんだ。内容省略か……
戦人の制止
戦人「ちょっと待て
@そーいや他のメンツがいないね。
なにしてんの。
戦人「何を思考停止してんだ?
@なんだそこか。そこに突っ込むのか。
戦人「魔女とかそんなのあるわけねえ
戦人の言葉で空気が変わる
譲治「明らかに人間には無理
戦人「こんなの人間が起こした事件に決まっている
倉庫の事件
戦人「何か道具を使えば?
金蔵の失踪
戦人「レシートを誤魔化すのは不可能じゃない
絵羽たち
戦人「劇中でも保留 鍵はあるだろうから、隙間は確保できた
@部屋に隠れてりゃいいんだけどな。戦人「そこらの書店で密室ミステリーを数冊買ってくれば、ビンゴなトリックが
@あるだろうなぁ。
ほとんど読んだことないから知らんが。
戦人「どうにかすれば人間に可能だと断言
譲治「暴論
戦人「一見できなさそうに見えてもどうせ出来る それがお約束
@それが
手品ってもんだよねぇ。
できなさそうでもできるからそこにある。
戦人「人間にできなきゃ魔女か?
嘉音「世迷言
戦人「変なこと言ってるか?
@言ってねー。
嘉音「殺された時の19人目
戦人「例えば熊沢 嘉音の自作自演 絵羽たちも自作自演
@わはは、
戦人が壊れた戦人「死者が実は死んでないなんてお約束
「死んだふりをしてたヤツがいたら説明できる
「南條が嘘ついてたかも 死者は誰だって歩き回れる
@ボロボロでんがな。
戦人「身代わり死体 19人目を否定することは難しくない
真里亞「なんでみんなの中に犯人がいるようにしたいのか分からない 親族を疑いたい?
@そんなに難しく考えなくてもいいのに。
戦人「俺はお前が気に入らない」 これでいいんじゃない?
戦人「安易に魔女を肯定できない 犯人を見つけなくていいのか
真里亞「呆れている 支離滅裂 何かを分かったような気になっているだけ 逃げたり茶を濁したり
「どうしてベアトリーチェを信じないのか
戦人「魔法じゃなきゃ説明できないことなど存在しない
@無理くり行けば全部いけるんだぜ?
真里亞「誰か一人でも信じなかったら奇跡は起きない 魔法が完成しない
@だから生き返らなかったって?
なるほどね。
知らんがな。戦人「全員が認めた嘘は真実になる お前らがそう詰め寄るからこそ全然駄目
「チェスをひっくり返す 一番簡単な方法がある 人間にできないから魔女なんてのではなく
「魔法を見せるだけ
「真の奇跡は、誰が信じようと信じまいと勝手に起こる
「俺が信じれば起こる魔法も奇跡も嘘っぱち
@そりゃあるかもね。
「信じる」なんて手段で起こる奇跡なんざ、安っぽいもんだ。なんか出た
◆出たよ。涼しげで軽やかな笑い声
誰の笑い声?
初めて聞く声
ベア○リーチェの立ち絵
★★★
いらっしゃいませ!ってところだーね。
システムのキャラ紹介更新されてる
戦人:ベア○リーチェは怒っているが楽しそう この馬鹿にも早く貴方が見えたらいい
★意味深だな。「貴方が見えたら」か。またプレイヤー巻き込みますか。
「馬鹿が一人魔女を信じなかったせいで
@戦人は徹底的に悪役なのかwww
ベア○リーチェ「久しぶりに愉快な人間に?
★出たな虚弱魔女!!! お守りやるから消えてくれ!!!(笑
ベア○リーチェ「招かれた茶会のホスト
嘉音「ベア○リーチェさまであらせられます
★それ!魔法を見せてくれ!!手品じゃ駄目だぜ、魔法だぜ!
ベア○リーチェ「千年も生きると? 気骨のある男
真里亞「とても光栄なこと
戦人「そこまでして19人目が? だから全然駄目
「お前は真里亞たちが主張するベア○リーチェの幻影 全員信じることで存在が許される 虚実の存在
「俺だけが信じないから存在できない
ベア○リーチェ「魔に通じぬ凡夫 魔力に強い抵抗 魔女の天敵
@それっぽい設定考えてきてくれたよ魔女さま!!@はったりはもういいから魔法見せてよ魔女さま!!ベア○リーチェ「決して我らを信じない だから魔法が及ばない
@ボクは信じてるよ魔女さま!!
「黄金の蝶」を見せられるんでしょ!!!
★信じないから魔法が及ばない?
信じたから魔法が及ぶ?
それじゃ魔法が及んでるのかどうか分からないよ魔女さま!!
意味ねーよ!!!ベア○リーチェ「屈服させ甲斐がある
@芸は!!芸はまだなのこのピエロ!!戦人「全ての出来事を人間とトリックで
@ボクは無理だよ戦人!!蝶は無理だよ!!ベア○リーチェ「絵羽たちを殺すのに扉の隙間
@またそれかよ!!!くどいよバカ!!戦人「そこが一番の自信作 真犯人さんよ?
ベアトリーチェが黄金の煙管を振るうと七色の煙
屋敷の廊下に移動
★いやああああああああ魔法うううううううううううううううううう!!!!!!!!! ……orz
@テレポートでもなんでもいいや
★ってかトリックの説明どころか、このテレポートだか幻影だかのが凄いね。
ベア○リーチェ「扉の隙間からどうして見せるのか
戦人「アイスピックの射出機@心が……心が痛いよ戦人……!!!
ベア○リーチェ「隙間から絵羽は見えない 秀吉はどう狙う?
戦人「隙間はある 方法がある
@戦人!!隙間にこだわるな戦人!!魔女の罠だよ戦人!!
ベア○リーチェ「妾がやってみせてもいい
ベア○リーチェが煙管を振るう 黄金の煙管は大事なケーン
@ケーン? 魔法の杖ってことかいな。
ベア○リーチェ「お出でなさいな子供たち 煉獄の案内人 大罪を赦せし七つの杭を持て
@滑稽だよベア○リーチェ!!
やめて!!恥ずかしいからやめて!!!7つの杭が集う
ベア○リーチェ「ベルゼブブ アスモデウス ?
★こりゃあれだ。
考えを進めると、「魔女の仕業をどこまで人間が再現できるか」ってところに行くのかな。
魔女はいる。魔法も使える。
“だが人間にもその程度の結果なら出せる”ってことかね。
そうなりゃ魔女はお払い箱だ。杭が絵羽と秀吉の眉間に
戦人「そんな滅茶苦茶で殺せてたまるか
もとの茶会
嘉音がうめきながら口から鮮血
@なにやってるよ。
胸にサタンの杭が
@あらら
ベア○リーチェ「嘉音は瑣末な怒りにとらわれ、妾の宴を乱そうとした
戦人「こんな三文芝居
@やっちゃえ戦人!!
「手前のトリックなんざ、精々百年程度のミステリー界が作ったお約束の上にあるだけ 魔法なんかじゃねぇ
紗音死亡
@戦人がベア○リーチェを信じないと死ぬ?
譲治「君が信じないから魔法が解けてしまう
戦人「死者を辱めるな
譲治死亡
@全身バラバラ?
朱志香「魔女に負けるな 否定しろ ぶっ消してやれ 幻影
ベア○リーチェ「私は魔法で全ての死者を蘇らせる 信じなければ力を持たない
「この程度のことで屈服することはあるまい?
★ていうか目の前のこれは幻影でなければ魔法丸出しですぜ旦那!!!
かといって、作中の手品が魔法かどうかは全くの別問題ですがね!!!
朱志香「戦人なら魔女なんかに屈しない
全員死亡
戦人絶叫「許さねぇ 認めるわけにはいかねぇ
戦人「どんな不可解だろうと全部“人間”で説明してやる てめぇを消し去ってやる
ベア○リーチェ「説明してみせるがいい
@漫才始めちゃったよ……
ベア○リーチェ「我が千年を人間の百年で?
@ごめんよ!!!3秒で否定してごめんよ!!!!
でも蝶だけは無理なんだ!!!蝶すごいね蝶!!!ベア○リーチェ
「真里亞の手紙
@真里亞が拾ってきました、で済む。
「6人の殺し方
@毒殺して丁寧に損壊すればいいんじゃね。
「シャッター
@あれ謎なの?
「レシート
@絵羽しか確認してないけど?
「チェーン
@くどい。
「ボイラー室
@蝶だけは分からん。
「源次たちの客間
@誰か来たんじゃね。
「夏妃の自殺
@銃があって手が動けば自殺できるでしょ。何言ってんの。
「碑文の謎
@知らんがな。あんたが説明してくれ。
そもそも答えあんの?
「黄金の在り処は?
@知らんがな。黄金に聞いてくれ。
あるならもってこい。
ベア○リーチェ「“人間”の力を見せてもらおう
スタッフロール
◆TIPSが追加されてるか……
★ベア○リーチェもキャラ紹介に
あとは特に大したモンはなしか……
で、裏お○会ってのがあるんでしょ?
公式を見に行くと「裏お○会ネタバレ?」とか書いてるのよ。 だから存在は知ってる。
入り方は知らない。
……めんどくさいから調べよう。
@過程省略
さてどうだ。
裏お○会?
場所不明
ベア○リーチェ
ベア○リーチェ「次は何の紅茶
???「梅干紅茶
???「ベアト そんなにも敵意を
「単なる旅の魔女
@フレデリカ だの ベルンカステル だのですか?
ベア○リーチェ
「伝説の魔女ベル○カステル卿@あらま。
ベル「私は無力 1人を百殺す恐ろしい力を持った魔女の前には
ベアト「何人たりとも寄せ付けぬ力 かの大魔女ラムダデルタ卿を単機で退けた
ベル「根競べに勝っただけ
「あの子は恐ろしい力を持ってる 1人を“必ず”殺す力 “限りなく絶対”を生み出す
ベアト「ベルは“ゼロでない限り”必ず成就させる力をもつ
@ふーん。梨花と鷹野の戦いは、そういう解釈ができるのね。
ベル「一人を“無限に”殺す力=ベアト
@全員ループが基本なの?
★対象は一人か。誰だろね。梨花相当のキャラ?
★「無限に殺す」ってなんだろね。 何度やり直しても必ず殺す
何度もやり直して必ず達成する
無限は?
@無限ループってことかね……回数制限なし?
100%ではないが、無限ならいつか死ぬみたいな。それじゃベルだ。
記憶を保ったまま、何度も生き返らせて、何度も殺すってこと?
★★ああそうだ。
蘇生できるんだもんなベアト。
生き返らせて、また殺すってわけか。 無限に蘇生できるから、無限に殺せるわけね。
ベアト「瑣末な力
ベル「カケラを渡り退屈から逃れ続ける逃亡の旅人 貴方が面白そうなことを始めたからやってきた
「ラムダデルタは理解できる子だったが、あなたは理解できない あの子よりずっと恐ろしい
@しっかし色々仕込んでるね。
「サイコロが何の目を見せようとも“必ず”貴方は満足する
★要するになんだ。
「なんでもカモーン」な大変態だから関わりたくないってことかね。
ベアト「さらに楽しませてお見せしましょう 次のチェス盤 次なる物語
ベル:あなたも厄介なのに好かれたようね
@こりゃプレイヤー向けか。
少しだけ力をかしてあげる
あの子のこと ベアトという名は持っているが「一個体の女性」とは限らない
ニンゲンの誰かじゃない この世界のルールが擬人化した存在
あの子を倒すには、この世界のルールを暴き、それを解きほぐすこと
ルールを知らないチェスを観戦しながら学んでいくようなもの
チェス盤を見渡し 駒の動きと役割に気づきなさい
あの子のゲームの勝利条件
それらが暴けた時、あの子の心臓がさらけ出される
ベル:かつて人の身だった頃、私はたったこれだけのことに百年かけた
私はベアトがつむぐ無限の物語を飽きるまで楽しむ
私は世界一残酷な魔女
どんな相手でも絶対に屈服させる
ベアトであっても。
お前は、私の駒よ。せいぜい頑張りなさい。
時々助言を与える
@これで終わりか……
なんかポカーンとしちゃうねぇ。
- 関連記事
-
血が一筋はありえないだろ。