@:感想など
★:特に注意しておきたいこと。
以下ネタバレ。
★たまに私は「現象」という言葉を使ってますが、手品用語の意味を含んでいることがあります。
手品師がお客さんに見せる不思議な現象を
「現象」って言うんです。
いちいち「不思議現象」って書くと長いので。
例)この手品の「現象」は、コインが消えるということ。
★「讃えよ」ってのは、誰でもいいから一人殺して、「主を讃える」魔法陣でも作ればいいってことなんですかね?
19:30→20:00
嘉音は意識を取り戻さなかった
@お疲れさま。
★そういえば、あんまりおかしな暴れ方はしませんでしたね嘉音は。
魔女に突っかかるだけで、人間を疑わなかった感じ。
蝶に突っかかってあっさり逝ってしまいました。
ある意味オイシイ?
◆システムのキャラ紹介更新 ・金蔵 分の悪い賭けのひとつの顛末
・嘉音 家具の分際で何たる身の程知らず
@特に目新しいことはなし……と。
嘉音は犯人と唯一対峙した人間だった
手がかりを聞ければ?
★嘉音の主観だと、「黄金の蝶」しか見てないんですよね。
「人間」の気配もあるけど、そっちはサッパリ手がかりなし。
残念だけど、嘉音の主観は発症した圭一並に不確か。
南條「どうしようもなかった
廊下では朱志香が泣いている
譲治の慰めの言葉を拒絶
@みんなイッパイイッパイですか。
熊沢「一人で行かせなければ
@明らかに、階段下りるのに時間掛かりすぎてましたね。
色々物語的な都合もあるんでしょうが。
バーチャンどんまい。
源次「気に病むことはない 一緒だったら熊沢も襲われていたかも
@熊沢がそれを予期して、怖がって腰が引けたってこともありそう。
というかきっとそうなんでしょう。
むしろバーチャン頑張った方?
源次「愚かにも先走った故の自業自得
@そりゃ酷い。
朱志香「そんな言い方はない
「嘉音は勇敢に立ち向かった
@ここは源次が折れるところでしょう。まさか反論はしない。
時々怖い発言しますね源次は。
戦人「朱志香
譲治「ここは言葉を掛けるべきじゃない 心が張り裂けそう
@んだね。刺激するこたーない。
なんかもうみんなボロボロ。
真里亞が絡んでくる
真里亞「大丈夫だよ朱志香
@「生き返るから大丈夫」とでも?
「嘉音にだってまたすぐ会える
@あーあーあーあー言っちゃった。朱志香が切れそう。
★真里亞……空気を読まない子。朱志香「そういう慰めはいらない
真里亞「ベアトリーチェは死者も蘇らせる?
朱志香「嘉音を殺したのが、真里亞に手紙を渡したベアトリーチェなのか?
「犯人の正体を知ってるんだろ? 何を知っていて何を隠している?
@キレちゃいましたね。
真里亞「ベアトリーチェはいるー
@そんなこと聞いてないですね。
★真里亞に新しい情報を期待するだけ無駄なのか。
朱志香「真里亞が犯人を知ってる 知ってて隠してる
「内情を伝えて、殺しの手引きをしている
@とりあえず、その様子はないなぁ……
そういうキャラがいてもおかしくはないけど。
朱志香は収まらない
夏妃の平手
譲治が真里亞に絡む
譲治「真里亞 君が犯人でないことは知ってる
「犯人なんかと通じている時間はなかった 手紙を渡したベアトリーチェとは誰だったのか
★「誰だったのか」って聞くから良くないんですよね。 「どんな姿をしていたのか」等、外見的特長を聞くとか、方向性は色々あるかと。
@いい加減同じネタを反復しすぎで、スキップしたくなります。
譲治、真里亞への疑い
真里亞「言ってもどうせ信じない
譲治「それはどういう意味なのか よく知る人物が犯人?
真里亞「ベアトリーチェに貰った
@話がループ。
ダメだこりゃ。
真里亞「譲治がベアトリーチェを信じないのは殴れる相手じゃないから?
@真里亞はどうにかして相手を挑発したがりますね。
譲治がキレたらそりゃ面白いけど。
「殴れる相手がニンゲンじゃなきゃ収まらない
「そんな譲治に真実を話しても受け入れられない 言っても無駄
@この芸飽きてきたよ真里亞……
新ネタまだー
真里亞「ベアトリーチェは“い”る。
「黄金の扉はもうすぐ開かれる
「真里亞はそこに行く 約束してくれた
@ズルイね自分だけ!
「そこではママもやさしくて、パパも一緒で優しい
★レナのオヤシロさまと変わらないですね。
「真里亞の心の中のベアトリーチェ」と「手紙のベアトリーチェ」は別物と見た方がいいかな……
ベアトリーチェが実在したとして、真里亞にだけ甘言を弄する理由が分からない。
何か利用価値とか、特別扱いする理由があれば別か。
★「パパも優しい」ね……
多分楼座は結婚してないし、真里亞のキャラ紹介には「顔はよく知りません」ってあるし、恐らく会ったことすらロクにないんじゃないか。
そんなパパでも会いたい?
真里亞「早くそこに行きたい
「ベアトリーチェは言っていた、台風が去るまでに全てを終わらせる
@具体的な「時間」に関する情報と、「黄金郷」なんて抽象的な話がゴチャゴチャでバランス悪いですね。
ベアトリーチェの意図や人物像が見えてこない。
戦人が真里亞に絡む
戦人の拳骨
戦人「他人にまで押し付けるんじゃない
@真里亞は求められて話してることも多いけど。
朱志香「こいつどっかおかしい
★おかしいね。真里亞より朱志香たちが。
真里亞との会話をループさせることしかできない他のキャラの方がある意味おかしい。 行動をパターン化するために、作品の都合上の制限が掛かってる感じ。
真里亞との会話の際、キャラの柔軟性が欠落してる。夏妃「不謹慎な話を慎むべき時もある
黙り込む真里亞
@弱いねホント。
一旦落ち着いて
荒涼とした空気
★さて次は何が起こる……?
@まだ「これは死亡フラグ!」ってのはみあたらない。
もう1クッションあるか。
@戦人の推理ショーでも始まる……?
@碑文の謎解きに向かってくれればありがたいが……
タイミングとしてはかなり遅いなぁ……
18人いたうちの10人が殺されてしまった
@この時間帯でまだ8人も残ってるのか。
後でまとめて処分しないと話の分量が足りないんじゃない?
夏妃「今は仲たがいをしている時ではない 犯人が神出鬼没に屋敷内を出入り
「明日まで身を守ることに専念
★完全にガードに入ると、そこそこカタいんだけど……
嘉音みたいな「黄金の蝶」コースなら銃も無力か。
戦人「犯人探しはゆっくりできる どこで篭城するか
◆夜の8時を回っている体を休める篭城場所
@ある意味、金蔵の部屋が一番カタいんじゃない?
でも一度破られてるっぽいのが問題か。
@あとそれっぽい場所はないなぁ……また客間か。
戦人「敵はマスターキーに準ずるものを持っている可能性が高い
@それも、金蔵の部屋にまで入れるかもしれない代物でしょ?
難しいな。
譲治「紗音 嘉音 郷田はマスターキーを持っていた?
源次「勤務時間中なら身に着けていたはず
★★おいおい、マスターキーなんて便利なものがあるのか。
どんなレベルのものかは分からないが、
庭の倉庫まで余裕で開いたりして……それじゃシャッター関連の話が全然違ってくる。
@もっと制限の多いマスターキーなのかな……?
戦人「誰かの鍵が奪われている可能性は否定できない
使用人が多いので、マスターキーは複数本ある
管理が若干ずさん
戦人「使用人の鍵で開けられない場所は?
@となれば、まぁ金蔵の部屋ぐらいか……
熊沢「使用人は全ての部屋の鍵を持ってる
譲治「正面から来ない 最初の6人以外は、敵は孤立した人間だけを狙ってる
「一部屋に固まっているところに押し入る力はない
@いやいや、最初に6人ヤっちゃってるんだから、基本的に「力はある」でしょ。
戦人「夏妃のライフルが抑止効果に?
@微妙だなぁ。素人が銃持ってうまく使えるかどうか。
下手するとナイフなんかの方が怖かったりして。
戦人、何かいいたそうな真里亞を黙らせる
書斎を選ぶ?
源次「一箇所だけ使用人でも入れない場所
@書斎だね。
「書斎です@ですね。
朱志香「祖父さまの気持ち悪い部屋
源次「部屋に入れる鍵は2本 源次と金蔵
「ボイラー室の遺体から鍵
@複製されてなきゃOKですね。されてなきゃね。
源次「本来なら警察のために鍵も残すべきだったが、書斎の留守を守るために?
南條「唯一の安全地帯
夏妃「認めなければならない
戦人「祖父さまを連れ出して殺してる 安全とは言い切れない
@でも他にない
譲治「戦人の珍説で祖父さんが自力で出たなら篭城の価値はあるかも
戦人「楽観的すぎ
@でも他にないからねぇ
戦人:面白い話 封印の扉をどうやって開けたのか魔女に問いただせる
祖父さまを連れ出すためのトリックを披露する? 目の前で証明させられる
@チャンスはありますが。
犯人は自分を魔女だと思わせようとしている
本当に魔女なら、目の前に出てきて魔法を披露すればいい
@しかしそうしないのは、手品を使うだけの、ただの人間だからだろうってワケね。
ニセ魔女の仕業
だからこそ、魔法以外の方法で扉を破った犯人は、俺たちの眼前で扉を開けられない
@手品なら、手品だとバレるからね……
★でも、それをやってこその手品師でしょうよ。
人が見てるからできませんじゃ、決まらない。
つまり「だからこそできない」んじゃなくて「だからこそやる」んじゃない?
戦人「部屋は8人でも大丈夫か
源次「おっけ?
朱志香「どこで待ったって同じ 客間で待とうじゃねぇか
夏妃・南條「その必要はない
@朱志香ボコボコ(笑
戦人、自分の珍説では不安。
しかし現状では一番マシな場所。
客間の方がマシ? 客間だからこそ安全だった?
戦人混乱
@戦人が混乱してると、逆にこっちは冷静になったりして。
ループする
思考的に一歩も踏み出していない?
★流されるように踊って、いちいち反応しては、その場しのぎって感じ。
この日の朝は飛躍した思考も出てたのに、今となってはガチガチ。
余裕ないね。
→?へ
前
【うみねこ】[第一話プレイメモ][時系列] 10月5日 16:00→19:00? ?次
【うみねこ】[第一話プレイメモ][時系列] 10月5日 19:30→20:00? ?
- 関連記事
-