(2007/08/30までにプレイしたのはここまで)
■:キャラ関連
@:感想など
★:特に注意しておきたいこと。
レッツ羞恥プレイ!
以下ネタバレ。
客間
譲治・戦人
朱志香が戻ってくる
@夏妃にお守りを渡した後
真里亞は戻ってきてソファーで寝てる
@ほー……落ち着いたのか。
一応仲直りはしたの?
まぁ大人たちを拒絶しただけで子供たちは別だったか……
@ここで真里亞が戻ってきてからのやり取りが省略されてるのは惜しい。
午後10時過ぎ
用意された部屋
譲治「ゲストハウスに戻りたい
@親たちが大喧嘩してたら寝れんワナ
楼座出現
真里亞発見
ベッドに移動?
楼座:真里亞を傷つけたこと
真里亞も一緒にゲストハウスへ
@やっぱり忙しいな楼座……
戦人・譲治・朱志香・真里亞
+楼座がゲストハウスへ移動。
楼座は傘のフォローで送るだけ
@ゲストハウスまで無事につくとして、帰りの楼座は一人か……
★そろそろ時間帯的に「怪談」設定が生きてくるかも。
明かりがフラフラ、真里亞が目を覚まして「ベアトリーチェ!」とか。
蔵臼の呼ぶ声で戻る
@楼座はゲストハウスに行くこともできないのかw
なんだろ……屋敷の部屋を使えというのか、何かあったのか。
紗音が出てきて……
ホール→玄関で使用人室から紗音
@使用人室の位置はホール→玄関の間あたり?
紗音が案内……
楼座「真里亞 いつもごめんね
届かない声
ゲストハウス
ゲストハウス到着
@移動中はイベントなしか……
紗音の乳→譲治
@特にそれ以上の描写が無いな……抑え目抑え目。
譲治「トランプ
朱志香「今日のシフト 深夜勤
紗音「親族会議中は特別シフト 少し変更 確認
紗音ゲストハウスの使用人室へ
真里亞→ベッド
トランプ
ゲストハウス使用人室
紗音:嘉音・源次がゲストハウスの使用人室に来る。
@なんだこりゃ。金蔵の命令か? わかんね。
嘉音「蔵臼の命令 シフトの大掛りな変更
@蔵臼か……
★ああ、金蔵の腹心をゲストハウスに追いやるってことかね?
嘉音なんか思いっきりスパイだし。
源次「郷田さんがお屋敷の深夜勤
紗音と嘉音がゲストハウスの深夜勤 源次と熊沢がゲストハウスに泊まる
@郷田はチャンスにも程があるな。
★まて……使用人に郷田が一人か……
ここで郷田の出した茶に毒でも入ってれば、郷田犯人確定でご退場なんてことも。
おいしいシチュだ。
まぁ今夜は山場だろうから、慎重に読んでやりすぎってことはないだろう。
紗音「お屋敷とゲストハウスのお当番が逆に
本来のシフト
紗音・嘉音 屋敷深夜勤務
ゲストハウス 郷田深夜勤務 接待経験豊富だから
熊沢 ゲストハウス宿泊
源次 屋敷宿泊
@これ、源次を隔離すると金蔵がキレるんじゃないか?
でも金蔵は部屋から出てこない。なら実質居ないも同じか……
嘉音「多分ベアトリーチェさまの手紙のせい
@まず他にない
紗音「どうして
@おいおい……紗音には疑われてる自覚がないのか。天然なのかカマトトなのか。
嘉音「僕たちを疑うのは当然
@嘉音が説明キャラですよ……w
不信感?
遺産問題直前の最後の親族会議?
ベアトリーチェ デリケートで重要な会議
金蔵の忠臣を締め出したい
@まーそうでしょう。
源次「今夜のお客様は、特別だ。
@ベアトリーチェがゲストハウスにいるとでも?
何かの符丁?
@いまさら親族の特別さを強調? よくわからん……
嘉音「(子供たちだけだから)気楽 親族は屋敷にお泊りさ
紗音「源次がいないから言う ゲストハウス行きになって嬉しかった
@譲治か……?
紗音→譲治も成立してるのか……なんだもうデキてんの?
嘉音「(理由を聞く 別の理由が?
@譲治のことを示唆?
微妙だな……
紗音「遊ばないかとお呼ばれ
嘉音「駄目 深夜勤 家具には遊びのお誘いは必要ない
@うわヒデェ……紗音が嘉音にお伺い立ててるよ……
@嘉音→紗音で「支配感」ってところか。
本来雇い主にしかできない使用人に対する「支配」を、嘉音が紗音に対して行う。
あたかも嘉音が、紗音を通じて「自分と雇用者が対等だ」とでも言わんばかりだ。
★しかもこの場合は子供たち(譲治)からの誘いを断らせることで、雇い主側に対しての優越感さえありそう……
@ちょっと前に紗音に対して「溜め込みすぎ」とか言っておきながら、今度は遊びを断らせて「溜め込ませる」……この矛盾。
なんていうか、うわーって感じだよ嘉音、うわー。
紗音:規律を重んじる嘉音が?
★規律かんけーねー……
主人の陰口を叩く使用人の、何が規律だっつーの(笑@嘉音には、「自分に都合のいい規律」しかない。
@紗音もそのあたりズレてるなぁ……
★そういや紗音は、嘉音が「地獄へ堕ちろ」とか言ってた時、それを咎めたりしてないな……
深夜勤にあたって遊びに参加できないことを謝りに
弟の機嫌が変わってしまう前にそそくさと席を立つと
紗音が出て行った後の使用人室
嘉音 深いため息
源次「遊んでくるといい
@源次が「遊んで?」ってことは、嘉音は断りに行かせたんじゃなく、実質遊びに行かせたのか?
紗音も遊んでくるつもりだったの? なんだそりゃぁ……
いや紗音は断るだろう。
@ああでも、譲治たちが引き止めることを計算に入れてるのか?
★嘉音が、紗音を「遊びに行かせた」のかそうでないのか。 これによって嘉音の評価を改めなければならない……
嘉音「僕には必要ない 人の子には遊びも必要 僕らは家具
@いい加減クドくなってきた
「家具」発言。@「家具」という言葉を教えたのは多分源次だから、源次の口から自分たちが「家具」であることを否定するような、「遊んで来い」という発言が出たことを責めてるのかも。
@嘉音は自分たちを心底「家具」だとは思っていないし、認めてもいない。
でなきゃ「地獄へ堕ちろ」なんて言葉が出てくるはずがない。
嘉音「姉さんだって家具 人のふりをしたって 後で苦しむだけ
★「家具のふり」をしてたって苦しむんだから、問題はそこじゃない。「僕はそれが分かっているから 人に近づきたくない
@まぁ金蔵以外の風当たりが強いからなぁ……
★「嘉音のストーリー」はそのあたり……?
戦人とのフラグ(猫車のとき)もあるし、紗音のこと、「家具」のこと……
「家具のふり」をすること、させることの無意味に気付くとか。
子供たちの部屋
戦人「そりゃ本当かよ
@何があった? 深夜勤のことでここまで……?
「そりゃぁ知らなかったぜ
@紗音のことじゃないな……なんだろう……
「言われてみればそれっぽい雰囲気 譲治の兄貴
@なんだ譲治の恋愛のことか。プロポーズでもするのか?
部屋に譲治はいない 屋敷に忘れ物
@譲治が屋敷に移動……使用人には気づかれてるか?
紗音が案内、二人で退出
@紗音が来た時なのか……紗音を連れ出すための方便か?
やはり恋愛がらみの話……
@ってか戦人、まだ譲治のことに気づいてなかったのかヨ……
庭
紗音・譲治
◆東屋で雨宿り?
会社を興す?
父の話 経営哲学
結束 信玄 部下の武功をすばやく評価
嘉音「譲治は父を尊敬?
紗音は両親がいない
福音の家
@ここで孤児院の設定の説明が入るのか……
孤児院の設定
孤児院 名誉院長=金蔵 優秀な院生を奉仕活動に
認められれば使用人 院生の最大の名誉
奉仕活動中は「音」の文字を持つ名前
みんな孤児か、特殊な事情で両親に離縁
他にも 眞音 まのん 恋音 れのん などがいる
ローテーションが変わることも
多くは三年程度でやめていく
紗音の10年勤続は例外
給金がいいので、3年も働けば社会に出るための準備金になる
院生たちが希望する理由
紗音が勤続した理由
根性? 辞職を言い出せない?
@なんだろな。今ある材料で考えれば、譲治か嘉音がらみだろうが。
何か別の設定がくっついてそうだ。
金蔵が信用できる存在 家紋
紗音は目標額があって勤めているわけじゃない
譲治「それは紗音ちゃん
紗代(さよ)ちゃんの人生じゃない
@本名紗代なのか。 なら嘉音は嘉○ってこと?
@なんで譲治が「人生じゃない」なんて言えるんだかは分からんが…… 紗音の人生にちょっかいかけようってことは、要するに嫁にでも来いって言いたいだけだよな……
もっと遠まわしに学問でもさせたいとか?遠いな。
譲治「子供の頃 僕らが思っていたほど人生は単調で短くない
無限の可能性に満ちた広大な世界
「君の人生はまだ紗音という殻の中でしかない
@なるほどね……使用人をやるにしても、広い世界を知ってからってことか。
結局「僕がそれを教えてあげる」てことかね。
譲治「君の人生が、この生活がずっと続いていくと勘違い
紗音:人生への疑問も 願望も目標もない 今の生活を怠惰に 満たされているわけでもない。
@一応紗音にも不満はあるんだ……
わざと目を背けていた?
気付かないふりをしつづけ、自分の本当の人生を少しずつ蔑ろにしていく
「このままでいてはいけない
譲治「ルール違反
@なんだ……?名前の呼び方とか?
「譲治さま」でなく「譲治さん」とか。
「“さま”はなしの約束
@わはは、お約束だ。まぁこんなところか。
紗音「約束では聞けません 命令なら聞かないわけにはいかない 家具ですから
譲治「じゃぁ命令
紗音「譲治さん
@お決まりのやり取りってわけか……
★でもこれ微妙に危ういな……紗音は一切使用人としての立場を譲ってないことになる。
あとで響いてこなきゃいいが、そういうわけにもいかんのかな……
彼らの交際がすでに短くない
@正直手近で済ませた感がぬぐえないが。
@お、音楽が泊まって空気が変わったな。
譲治「そ、そうだ
@わははは、いよいよプロポーズでもするのか?
さてどうなる……
@断られるに1票
@譲治、ここでいつものクセで「命令」したりするなよ……
譲治「君に見せたい物
@オラドキドキしてきたぞ!!
紗音「このような高価なものは?
譲治「受け取れない?
@よしよしプロポーズ。
紗音「過ぎていて
譲治「紗代 これはお願いじゃない 命令だよ?
★★ああああああああああああああああほおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
命令しやがった……orz
@しかも使用人である「紗音」に「命令」するのではなく、「紗代」に「命令」しちゃってんよ……
これは正直どうだろうなぁ……
「結婚しよう→今度は命令じゃなくてお願い」ならイケるか……?
@どっちにしろ、これ死亡フラグだけど。
「結婚の約束」なんて成就しないためにしか存在しないもの。
成就するとしてもず?っと先サ!
紗音、指輪を受け取る
譲治は受け取ることを命じられても、それ以上は命令できない
@
一安心だぜ…… ここでさらに命令したら最悪だ。
紗代が自分の意思で
譲治「だから ここからはもう命令じゃない 明日までに言葉でない形で返事がもらいたい
@よかったよかった。命令じゃなくて。
★でも返事は聞けまい……じゃぁ、さよならだ、譲治か紗音……譲治かな。紗音 人生の岐路
譲治「左手に?命令 君も命令されれば従えるという臆病な甘え でも最後のここだけは紗代の意思で
★わかってんじゃねーか譲治よ……男だった……ぜ……(涙
現在の状況
@現在、屋敷の使用人は郷田一人。子供たちと金蔵つきの使用人+熊沢はゲストハウス
譲治と紗音が庭で会話中……
屋敷では……夏妃は自室で一人だったかな。他は全員会議なんだろうか……。
留弗夫や霧江、蔵臼、楼座の休憩後が分からない。
長らく絵羽や秀吉が出てきてないので様子は分からない。
留弗夫便所いったきりだ。やべぇ。
譲治「明日その返事を見せて欲しい ←命令
指輪をつけていたら、それが返事になる
★この返事、「他人が見ればソレと分かる可能性がある」ってのがミソかな……
たとえば絵羽が紗音の指輪を見つけたとする。そうすると譲治にもらったんだろうと感づく。
そこでプレッシャーをかけるなりすれば、紗音は指輪を外さざるを得なくなり、譲治は「返事はノー」と解釈することになる。
さらに譲治が殺されたりするとコンボだな。
譲治「ゲストハウスに戻ろうか
紗音「お屋敷に用事
@ウソかな……心の整理か。妙な動きをしなきゃいいが。
譲治:嘘と見抜く
@まぁ嘘だろう。
譲治:一人になりたいであろう紗音の心を汲んで放置
@この時間帯で一人か……ちょい危ないな……
◆「22時→23時」へ
前
【うみねこ】[第一話プレイメモ][時系列] 10月4日 20:00→22:00? ?次
【うみねこ】[第一話プレイメモ][時系列] 10月4日 22:00→23:00?
- 関連記事
-