■:キャラ関連
@:感想など
★:特に注意しておきたいこと。
以下ネタバレ。
客室
「馬鹿馬鹿しい 親父殿の黄金伝説を?
@蔵臼?
蔵臼たちの会合に戻ったらしい。
留弗夫「魔女が黄金を? 信じない 黄金の話だけは間違いじゃない
絵羽「出自不明の金塊 複数の筋から確認
@大人たちも金塊には興味ありと。
「マルソーの会長は生前 積み上げられた金塊を実際に
蔵臼「でっち上げ
★蔵臼は
「黄金の肯定」役だと考えたが、対外的には否定派か。
独占したいから否定してるってのがスジかね?
留弗夫「インゴットの一つを任意で抜き取らせ、会長に持ち帰らせて鑑定させた
10kgのインゴット 純度フォーナイン インゴットの表面には右代宮の家紋である片翼の鷲
@一気に生臭くなってきたな。
絵羽「財界のフィクサーたち 鋳造元不明の黄金は換金率が悪い ボロ儲けのチャンス 担保に認めて莫大な融資
蔵臼「お伽噺 証拠
留弗夫「口伝だけ 担保が必要 黄金がデマでも それに匹敵する価値のあるお宝
蔵臼「黄金幻想 騙した
★でも蔵臼も黄金の話をもとに金を得たことを認めてるんだよな……そのプロセスだけは信憑性高いってことか。
「私が黄金を独り占め
絵羽「兄さんが莫大な軍資金?
★★ああ、出所不明の資金を使った蔵臼と、金蔵を重ねてるわけか…… 「父の個人資産の横領でなければ、10tの金塊を既に発見している?
留弗夫「兄貴についても財務状況を調査
@黄金を独り占めしてないか……ね。
「兄貴の立場にも配慮する 親父の名代ということで
@裏ジャケだ。
秀吉「相談
留弗夫「遺産分配時に 兄貴のご苦労を最大限に汲み取り 分配に寛大な理解を?
@要するに、見えてる範囲の財産だけじゃなく、見えない範囲の財産も蔵臼が握ってるなら、その分の取り分を上乗せしろってことか。
@蔵臼が本当に見えない財産を知らないのであれば、兄弟に上乗せする分損をする。
秀吉「条件を飲んでくれたら 遺産分配時に財務状況調査を蔵臼 に一任してもいい
蔵臼にとってウマすぎる話。
条件が気になるわけだ。
条件の提示
留弗夫「
条件1 親父の黄金を見つけていたことを認める
絵羽「
条件2 兄弟の取り分を認め それを支払う
蔵臼「ありもしない200億の黄金 一人頭50億合計150億払え
絵羽「
条件3 本家当主跡継ぎの肩書きに50% 残りを兄弟の正当な取り分として分割
留弗夫「25億*3
@75億を留弗夫に出させようってわけだ。
「
条件4 分配金は親父の死亡時に遺産分配に含めて清算 手付金として俺たちの取り分10%を即納 支払いは来年3月まで
蔵臼「親父殿の財産状況調査を一任する権利を7億5千万でうりつけよう
絵羽「ただし調査結果は抗弁の対象となる。
留弗夫「よっぽど露骨なことをしなけりゃ ことを荒立てるつもりなんかねぇ
蔵臼は全く信用されていない
権利を詐取し続け、兄弟たちの取り分を侵しづつけてきた
大人となった彼ら3人が連体し、初めて兄に刃向かった
@蔵臼がこのぐらいのことを予想して手を打ってるとしたら……
この島に来たこと自体が獣の腹の中に入るのと同じ。
どんな手を打てるか……準備してるか……
秀吉「
条件5 遺言状に優先する
@遺言の捏造ぐらいはやりそうだな……
留弗夫「本当に黄金が見つかった場合 黄金対する支払いを済ませている以上、本当に黄金が出てこようがどうでもいい
蔵臼「条件に7を
@6はわざと飛ばした?
「兄弟が黄金を発見した場合、速やかに 引き渡す
@おいおい蔵臼乗り気じゃねーか。
詭弁
存在しない黄金にカネを払わせた彼らが、蔵臼に取り分を保証するわけなどない
脅迫的
@要するに、蔵臼の横領の方が黄金より信憑性が高い。横領を見逃す代わりにカネをよこせってことだな。
@あーやっぱりそうだ。
だが兄弟は失念していた
3人で連帯しなければ勝てないと思わしめていた長兄の 悪知恵に限って回転の速い頭
@さて、何をしてくるか……
@兄弟の弱みを最初から握っていれば有利なんだよな。
@たとえば……絵羽の序列を奪う 留弗夫の商売の内容に突っ込む 楼座の夫の件に付け込む
それぞれに弱点は持ってる。だがここで使うようなものかどうかは別。
蔵臼「取引は成立
話は決して好転しない?
素直な蔵臼に対しての疑念
@やはりこの程度のことは予想して手を打ってたのか……
わからん。手を打ってることは分かるが、内容までは。
留弗夫「誓約書 サイン
秀吉「条件に7を?
@……あれ? 条件6はどこだ……★★……ないな。こりゃ単純にミスか……
蔵臼の反撃
蔵臼「確かに履行するために一点だけ修正
「分け前の1割 7億5千万を即納する点 今この時点では火の車 7億半も半年で動かせる力はない
@んー……実は兄弟たちにとって、この7億半の方が重要だったりするのか?
勝てると踏んで何かやっちゃってるとか、火の車だとか。
蔵臼「遺産分配時に全て一括で清算 それが私にサインさせる唯一の条件
秀吉 落ち着かない
蔵臼はその瞳の中の影を見抜いている
蔵臼「何を焦っているのか 怯えているのか
「立場が弱いのは私の方で 公平な関係ではない
子供の頃から決して超えることの出来なかった兄の壁の高さ
蔵臼→秀吉
蔵臼「株主たちに対する還元を怠ったのが悪かった
上場した時に足回りを固め切らなかったのもまずかった
気づいた時には性質の悪い連中に自社株をだいぶ買い集められていた
★やっぱりここでは経済関連の直接的な弱点ってことか……家の中の話ではなくて。
このあたりは事前の設定にはない点だ。
新設定出して蔵臼に使わせる。
で、とりあえずのプレイヤーの認識をひっくり返す。そんなとこか……。
しっかし、
予想できんかった……凹む……
キャラ紹介を字面どおり素直に信じてた自分の足りなさよ。
株式制度の最大の利点 株券を販売することにより巨額の融資
株主たちの一定の権利 融資した以上の利益を上げられるよう監視 指導する権利
株主総会での保証 無能な経営陣が更迭されることすらある
強権的に行使すれば 会社の経営陣を全て追い出し 会社を乗っ取ることもできる
経営陣の罷免 経営陣の指名の権限
@説明がていねいだーねえ。
割と子供にもわかりそうよ。
株主たちの多数決 過半数の株を持つ者、あるいは勢力は、好きなものを社長に出来る
悪意ある者に株が買い占められて立場が脅かされないように株券を自社の社員などの身内に多く購入させるなどして、
敵対勢力が過半数を抑えることがないよう 何らかの防衛策を取っている
そのあたりの対策がうまくできてなかった
株主たちに怪文書 多数派工作
現経営陣は無駄な投資を繰り返し株主への還元を怠っている 退陣
株主たちに疑念をまねき信頼をうしなわせた
秀吉の買戻し 総会での白紙委任状に法外な金額を要求
秀吉は大量の金を手に入れなければ 会社を失うかどうかの瀬戸際
だから現金をこそ欲しかった。
@なるほど、やっぱり
現金の方が重要だという話だったわけだ。
蔵臼が条件の変更を求めた時点でしか気づけなかったな……条件が全部出た時点で予想できるぐらいのものが欲しいところだ。
足りてない全然足りてない。
蔵臼→留弗夫
次は留弗夫か。
蔵臼「海外は怖い アメリカの裁判は極めて感情的に決まる
先方と和解した方が結局は安上がりになると弁護士に忠告を?
霧江「何の話?
留弗夫「仕事上のトラブル カネでケリのつく話?
@女だったりするわけか?
夫は 大きなトラブルに?
「和解金は数百万ドルにも及びそう
@女じゃないのか。
隙間産業
米国の巨大企業 権利侵害で告訴
留弗夫は全面的な降伏を迫られていた
カネで解決する道がある
@留弗夫がヤバそうなのはキャラ紹介で分かったが、経済状態がマズいかもってのが想像つくのは、留弗夫ぐらいだろう。
楼座も微妙に連想できなくはないが……
蔵臼→楼座
楼座
蔵臼「お人好しな性分が災い 連帯保証人
楼座「関係ない
@おー、楼座がキレた。しっかし連帯保証人て……
逆転
蔵臼にだけ急ぐ大金が必要ない。
引き伸ばすほどに蔵臼に有利
アキレス腱は初めから知っていた。
@新設定投入で場ひっくり返すぐらいは、今までもこれからもあることだろう。
流れから想像できないわけじゃないが、具体的な内容までは無理だった。
★このあたりが、親たちもブチぎれて何かしそうな要素ってわけね……現金が欲しい。
★一番やばいのは絵羽か……人間としてヤバいんだよな。
留弗夫や楼座は自分でどうにかしそうな気配がある。
霧江は蚊帳の外だし、秀吉は正直モノ。
絵羽はキレると何をするか分からん怖さがある。
★★アレ?ちょっとまて。
なんで楼座は序列5位にとどまってるんだ? 結婚と同時に除籍される設定のはず。
絵羽は付け入ってとどまったはずだが、楼座はなんで5位の席にいる?
普通に序列5位の席に座って、普通に相続争いに加わってるのはなんでだ。
ワケワカンネェ。
何か説明を見逃してたかなぁ……
蔵臼の勝利
@蔵臼の勝ちか。
絵羽「兄さんに借りなんか作れるもんですか
蔵臼「今宵 親父殿の隠し黄金 ベアトリーチェの碑文の謎 みんなで解き明かしてみよう
★★あー、殺せ殺せって詩がここで出てきて、それを誰かがバカ正直に実行するのか?
それで連続殺人ねぇ……
碑文の内容はまだ明らかじゃないんだが、おそらくはアレだろう。
★金蔵の「リスク」てのはコレか?
殺人を誘発するような碑文で、自分が生き残ってベアトリーチェに会えるのか、そうでないのか。
前
【うみねこ】[第一話プレイメモ][時系列] 10月4日 14:00→13:30? ?次
【うみねこ】[第一話プレイメモ][時系列] 10月4日 14:00→13:30? ?
- 関連記事
-